1. HOME
  2. 地域福祉活動について
  3. 熊本市民生委員児童委員協議会事務局

地域福祉活動について地域福祉活動について

熊本市民生委員児童委員協議会事務局

民生委員・児童委員とは

 「民生委員」は、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員で、それぞれの担当地域において、常に住民の立場に立って相談に応じ必要な援助を行うなど、社会福祉の増進のための活動を行っています。
 また、すべての「民生委員」は児童福祉法によって「児童委員」も兼ねており、妊娠中の心配ごとや子育ての不安などさまざまな相談や支援を行っています。

主な活動
  • 高齢者の
    見守り
  • 地域住民から
    の相談対応・
    関係機関との
    連携
  • 地域の高齢者
    子育てサロン
    の運営・協力
  • 行政からの
    要請に基づく
    調査協力

主任児童委員とは

 「主任児童委員」は、民生委員・児童委員のなかから、特に児童福祉に関する事項を専門に担当する者として、厚生労働大臣が指名します。

主な活動
  • 子育てサロン
    の運営・協力
  • 地域の子育て
    世帯に対する
    情報の提供
  • 小中学校と
    連携した
    児童・生徒の
    見守り
  • 児童虐待の
    早期発見に
    向けた見守り
    や啓発

委嘱と任期

 民生委員・児童委員は、各校区推薦準備会及び市推薦会において選考され、都道府県知事または政令指定都市もしくは中核市の市長の推薦により厚生労働大臣が委嘱するもので、任期は民生委員法により3年とされています。(再任可)
 また、民生委員・児童委員には、活動上知り得た情報について守秘義務が課せられており、この守秘義務は委員退任後も続きます。

組織

 民生委員・児童委員は、民生委員法により都道府県知事(政令指定都市の市長)が定める区域ごとに、民生委員児童委員協議会(略称:民児協)を組織しなければならないとされています。
 熊本市では、概ね小学校区を単位とした74の区域を設けており、校区(地区)民児協が組織されています。

くまもと市民児協だより

熊本市民生委員児童委員協議会活動強化方策

 平成29年(2017年)、全国民生委員児童委員連合会では「民生委員制度創設100周年活動強化方策」並びに「全国児童委員活動強化推進2017」を策定されました。
 これにあわせ、熊本市民児協においても次の100年に向けた「熊本市民生委員児童委員協議会活動強化方策~これからの100年に向けて~」を策定しました。

民生委員・児童委員の活動実態調査

 地域共生社会の実現に向け、地域福祉の担い手として民生委員・児童委員への期待がより一層高まる一方で、負担が大きいなど全国的にさまざまな課題が指摘されています。
 そこで、民生委員・児童委員の活動状況や負担感、関係機関との連携等の実態を把握し、課題の整理と解決に向け取り組むことを目的に「民生委員・児童委員の活動実態調査」を行いました。

民生委員・児童委員制度

三角公園(熊本市中央区桜町)

 民生委員・児童委員制度は、大正6年(1917年)、岡山県知事 笠井 信一 氏によって創設された「済世顧問制度」に端を発しており、大正7年(1918年)大阪府知事 林 市蔵 氏によって創設された「方面委員制度」が、現在の民生委員制度の基になっているといわれる、100年を超える歴史ある制度です。
 また、民生委員の父と称される 林 市蔵 氏は、熊本(現熊本市西区横手)に生まれ大学進学前までを過ごしています。
 このことから、民生委員制度ゆかりの地として、熊本城へ上る御幸橋の袂、加藤 清正 公像のほど近くに、「林 市蔵 彰徳碑」及び「民生委員制度創設70周年記念碑」「民生委員制度創設100周年記念碑」を建立しています。

民生委員・児童委員の日「5月12日」

 済世顧問制度を定めた「岡山県済世顧問制度設置規程」の公布日にちなみ、5月12日が「民生委員・児童委員の日」として定められています。
 また、全国民生委員児童委員連合会では、毎年5月12日から1週間を「活動強化週間」としており、民生委員・児童委員、主任児童委員やその活動について理解を深めてもらうため、全国各地でさまざまなPR活動に取り組んでいます。

民生委員・児童委員に相談したいときは?

 高齢者や障がいのある方への支援が必要なとき、子育てや介護での心配ごとや不安など困ったことがあるときは、お住まいの地域の民生委員・児童委員、主任児童委員へお気軽にご相談ください。
 民生委員・児童委員には守秘義務があり、相談した方の秘密は守られます。
 地域の民生委員・児童委員、主任児童委員について知りたい場合は、熊本市民生委員児童委員協議会事務局もしくは熊本市健康福祉政策課へお問い合わせください。

[熊本市民生委員児童委員協議会事務局]
〒860-0004 熊本市中央区新町2丁目4-27(熊本市社会福祉協議会内)
TEL:096-288-2748 
FAX:096-359-1800
E-Mail:
minkyo@kumamoto-city-csw.or.jp

[熊本市健康福祉局福祉部健康福祉政策課]
〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号(熊本市役所本庁舎10階)
TEL:096-328-2340 
FAX:096-351-2183
E-Mail:
kenkoufukushiseisaku@city.kumamoto.lg.jp